Uber Eatsの配達パートナーがぜひとも所持していたほうがよいアイテムを記事にしました。初心者の方はもちろん、中級・上級者の方も「こんな便利なものがあったのか!」というような発見があるかもしれません。ぜひご一読ください。

必要なアイテムをチェックする
すでに所持していればOKだし、最終的な「要・不要」は人や車両によって少し異なりますので自己判断にはなりますが。
一度、チェックしてみましょう。
必ず必要
- Uber Eatsバック…略してウバックと呼ばれています。
- スマホ…これがないと配達できません。
- 配達車両…自転車、原付、バイク、軽車両のどれかが必要。
あれば便利
- モバイルバッテリー…GPS使用なので電池の減りが早い。ほぼ必須。
- ポーチ(パスポートケース) …かなり多機能で自分的には必須アイテム。
- サングラス…まぶしさ回避&オシャレにウーバー。
- 日焼け止めクリーム…紫外線から肌を守るッ。
- べんりベルト…多機能!まさしくべんりベルト。
- メモ帳&ペン…トラブル時のメモとして大事。あれば便利。
- ヘルメット…もしもの時の安全のために。あれば便利。
- ジップロックL…雨の日のスマホ&モバイルバッテリー入れに。
- アルミ保温シート(断熱シート)…ウバックのカスタマイズに。
- 自転車のライト…安全な夜間走行のために。あれば便利。
- スマホやバッテリーの防水グッズ…急な雨にも対策を。あれば便利。
- 腕時計…時間を即座に確認できる。あれば便利。
アイテムの紹介
Uber Eatsバック
配達するために必要なバッグ。カスタマイズの仕方は別記事で書く予定。

配達するために必要なバッグ。カスタマイズの仕方は別記事で書く予定。

スマホ
必要なスマホの条件は
①電池の持ちがいいもの
②アプリが落ちたりしないもの
この2点は最低限おさえておきたい。

必要なスマホの条件は
①電池の持ちがいいもの
②アプリが落ちたりしないもの
この2点は最低限おさえておきたい。

モバイルバッテリー
写真左はiPhone Xに約6.3回充電できる大容量タイプ。大きさがやや気になります。写真右はAnker製でiPhone 11に約2回充電できるタイプ。基本的に害辰の際にはAnker製のものをフル充電して使っています。

写真左はiPhone Xに約6.3回充電できる大容量タイプ。大きさがやや気になります。写真右はAnker製でiPhone 11に約2回充電できるタイプ。基本的に害辰の際にはAnker製のものをフル充電して使っています。

ポーチ(パスポートケース)
現金受け取りを可にしている人には超便利です。常時収納しているのはお札、小銭、ボールペン、電卓、メモ、マスク、免許証です。商品の受け渡しの速度も格段にアップします。防水性もあるコスパのいい商品です。

現金受け取りを可にしている人には超便利です。常時収納しているのはお札、小銭、ボールペン、電卓、メモ、マスク、免許証です。商品の受け渡しの速度も格段にアップします。防水性もあるコスパのいい商品です。

サングラス
日中に活動の多い方にはぜひおすすめです。スマホ画面が日光で見にくい、太陽がまぶしいなどの対策に有用です。オシャレで使用している人も多くみかけます。

日中に活動の多い方にはぜひおすすめです。スマホ画面が日光で見にくい、太陽がまぶしいなどの対策に有用です。オシャレで使用している人も多くみかけます。

日焼け止めクリーム
日差しがキツい日中に長時間まわる時にぜひ。紫外線は結構大敵だと思ってます。

日差しがキツい日中に長時間まわる時にぜひ。紫外線は結構大敵だと思ってます。

べんりベルト
ゴム製で留める部分はマジックテープ。特にスマホのモバイルバッテリーはタオルや緩衝材で巻いて多少の衝撃に対応できるようにしていますが、その際の固定具として使ったり、持ち物をコンパクトに留めるために使用しています。安いけど高機能。

ゴム製で留める部分はマジックテープ。特にスマホのモバイルバッテリーはタオルや緩衝材で巻いて多少の衝撃に対応できるようにしていますが、その際の固定具として使ったり、持ち物をコンパクトに留めるために使用しています。安いけど高機能。

メモ帳&ペン
トラブルでカスタマー対応やユーザーの住所のメモに。マンション名と部屋番号以上の情報は記憶できない(泣)

トラブルでカスタマー対応やユーザーの住所のメモに。マンション名と部屋番号以上の情報は記憶できない(泣)

ジップロックL
雨の時にのみ使います。スマホにモバイルバッテリーをつなげたままジップロックに投入します。画面操作もそのままできるのがおすすめ。100均でも売っています。

雨の時にのみ使います。スマホにモバイルバッテリーをつなげたままジップロックに投入します。画面操作もそのままできるのがおすすめ。100均でも売っています。

アルミ保温シート(断熱シート)
Uber Eatsバッグのカスタマイズに使います。100均でも売っています。

Uber Eatsバッグのカスタマイズに使います。100均でも売っています。

ヘルメット
万が一の時に備えて着用しましょう。バイク乗りには必須アイテム。


万が一の時に備えて着用しましょう。バイク乗りには必須アイテム。


コインケース
現金のやりとりを行う方は必携。

現金のやりとりを行う方は必携。

腕時計
個人的にはスマホで時間確認よりも腕時計の方がしっくりきます。この仕事には高級なものは不要かな。

個人的にはスマホで時間確認よりも腕時計の方がしっくりきます。この仕事には高級なものは不要かな。


アイテムって効率よく周るためにも重要だね。あと、人と関わるし、食を提供する仕事だから不潔は完全にNGね!

いつかエチケットグッズの記事も書くよ。とりあえず、ユーザーさんや店舗にも高評価してもらってゴールドパートナーを目指そうね!
①効率よく安全に配達するため
②高評価をつけてもらうため
③身だしなみや自己満足